
はじめまして。花かごめです。

【花籠】のマスコット、黒猫のおぼろだよ

この度は、【花籠情報館】に来てくださり、ありがとうございます。
この記事では、私のことと、ブログのことを綴っています🌿

ぜひ読んでね
❓ 花かごめってどんな人?

まったりガーデナー ボタニカルウィッチ│占い師│田舎暮らし
兵庫県在住
30代
長男+双子の娘=3児の母
幼少期〜思春期 ■ 幼いころの夢と、癒しへの願い
幼い頃の夢は「お花屋さん」。
学生時代は心が不安定な時期もあり、「自分も癒されて、誰かを癒せる人になりたい」と強く願うように。
多くの人に癒しが届く手段として植物に注目し、農学部に進学しました。
大学在学中〜社会人 ■ ヒーリングとの出会いと学びの始まり
在学中にヒーリングやスピリチュアルな世界に出会い、イベント出店や個人鑑定などの活動を始めます。
現在はご縁のあったスピリチュアルの先生のもと、植物のエネルギーやヒーリングについて学びながら、自身の感性と経験を深め続けています。
子育て期 ■ 子育てと暮らしの転機
長男の妊娠を機に占いの活動は一時お休み。
さらに双子を妊娠したことで、子育て環境を整えるために夫の実家がある兵庫県多可町へ移住しました。
社会復帰へ ■ 再び植物とともに
子育てが少し落ち着いた頃、地元のハーブ園でアロマ商品の製作に携わり、植物と関わる仕事に再び戻ります。
現在 ■ 「花籠」としての現在
2022年、「花籠」を設立。
切り花やハーブ苗、アロマ・ハーブ雑貨の委託販売を行うほか、2025年からは占い師としての活動も本格的に再開し、イベント出展や個別鑑定も承っています。
🌸 好きなこと
植物やヒーリング、占い、アロマ関することはもちろん、クラシカルなものやアンティークなものが好きです。
園芸以外はインドア派。
- 🪑 アンティークなインテリア
- 元々インテリア好きでしたが、
神戸の異人館で衝撃を受けてからグッと好きになりました。
<好きな建物(観光地)や家具屋さん>
神戸異人館(兵庫・神戸)│Art-house21(福岡・筑紫野)
<好きなインテリアのジャンル>
ブラウンの重厚なもの│フレンチカントリー(最近こういうのも好きだと気づいた)
- 元々インテリア好きでしたが、
- 📚 本
- 電子書籍も使いますが、紙の本も良し。本そのものが好き。
植物│アロマ│占い│ヒーリング│スピリチュアル│園芸 etc..と
好みが専門書に偏っているので、絶版してたりして手に入らないこともあるのがたまにキズ。
実はあまり長い文章を読むのは苦手だったりする。
けど好奇心と知識欲がそれを超えている感じ “⚖️”
- 電子書籍も使いますが、紙の本も良し。本そのものが好き。
- 🍽️ 食べること・飲むこと
- ☕️ カフェ
紅茶│コーヒー│ハーブティー- お家カフェが好き。喫茶店ももちろん。
- <お気に入り&また行きたい喫茶店>
神戸にしむら珈琲店(兵庫・神戸)│マウンテン(香川・観音寺)│喫茶店 セラヴィ(愛媛・松山)│yakigashi KANJIRUSHI(愛媛・松山)│パークサイドカフェ(愛媛・松山)│COFFEE and KICHEN annette(愛媛・松山)│コーヒーサロン カナダ館(福岡・宗像)│KATASHIMA(兵庫・丹波) - 紅茶なら特にアッサム・ダージリン。
- コーヒーは好みが酸味よりから苦味になりつつある。
- ハーブティーはどれも好き。
- 🍹 果実酒・薬用酒作り・カクテル作り
- マイブーム。
作ったお酒を基材にしてちょっとしたカクテル作りも。ノンアルカクテルにも興味津々。
カクテル作りのための道具も集めていきたいし
それぞれのお酒に合ったグラス、とかも考えられていることを知って興味は増すばかり ☺︎
- マイブーム。
- ☕️ カフェ
- 🎹 ジャズやアンビエントなどの音楽
- 毎日欠かせません。
ジャズ│アンビエント│ゲーム音楽│無印良品でかかってそうな民族音楽
- 毎日欠かせません。
- 🐈⬛ 猫
- 愛猫が3匹います。
癒し。いつもありがとう…!
- 愛猫が3匹います。
- 🎮 ゲーム
- 意外に思われやすいのですが、好きです。
スプラトゥーン│風来のシレン│どうぶつの森│MINECRAFT│FFCC│AOV│NieR:Automata│十三騎兵│ODEN SPHERE│アーシャのアトリエ│幻想水滸伝シリーズ│.hack//│アルノサージュ│TOS etc…
基本的にはNintendo。
RPGやシュミレーション、アクション、TPS、ローグライク、ボドゲも楽しみます。
ただホラーはダメです…
- 意外に思われやすいのですが、好きです。
✨ 将来の夢、やりたいこと
将来的には、自宅の敷地にある離れを改装して、
自家製のハーブを使ったアイテムの製作所や
小さなヒーリングサロンとしてお迎えできるような場所を開くのが夢です。
『優しくて、静かで、訪れた人がリラックスできる場所』
『今日癒されて、明日また光の方へ歩いていける』ような、
そんな時間と空間を届けたいと願っています。
その準備の一歩として、
まずは自宅の一室をお迎えの場として整えていく予定です。
また、遠方の方にもこの癒しが届くように、
オンラインでのセッションも行っていくつもりです。
どんな方に届けたいかは、まだはっきりとはわかりません。
でも、もし私の言葉や植物の力を必要としてくれる方がいたら、
その方に寄り添える存在でありたいと思っています。
✍️ このブログについて
当サイト【花籠情報館】では、セッションのご案内やお知らせを掲載するほか、
植物の使い方・育て方・まつわるエピソードを綴ったブログもお楽しみいただけます。
特に活用方法については、私が実践・体験して良かったものをどんどん共有していきたいと思っています。
※あくまで記事は個人の体験や記録であり、医療・治療を目的とした内容ではありませんのでこ了承ください。
また、【花籠情報館】を通して、
みなさまに、植物の力や占いの知恵を身近に感じてもらうきっかけになればいいなと思っています。
ですので、できるだけ情報に辿り着くやすくなるように、
気になる植物の名前から記事を探したり、お困りごとや目的から記事を探せるように、
試行錯誤しながら工夫を施しています。
中身も少しづつ充実させていき、
ゆくゆくはちょっとした植物の辞書のようにも使えるようにしたいと考えています。

難しいことは書けないかもしれませんが、
わたしの目で見て、手で触れて、心で感じたことを、
これからもゆっくりと綴っていこうと思います。

いつでもふらりと遊びにきてね